※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

エギングのシャクリ方は?基本的なシャクリから食わせの間まで

海釣り

こんにちは、ニャン吉です。

エギングのシャクリ方を教えてくれる?

エギングのシャクリといってもシャクリ方は様々です。適当にシャクっていただけではつれないのがエギングの楽しいところ。

基本的なシャクリ方をマスターしコツをつかめば、釣果が上がることは間違いなしです。

この記事ではエギングのシャクリ方の基本から、軌道イメージ、コツまで解説していきます。

エギングのシャクリ方を知りたい方は読んでみて下さい。

エギングの仕掛けの種類は?アオリイカが狙える仕掛け4選!

エギングのシャクリって?

エギングのシャクリとは、エギ(餌木)を上下に動かしてイカを誘うテクニックのことです。

ロッドを使ってエギを跳ね上げるように操作し、イカの興味を引きつけます。

活性が高い時は着底後に上下に動かすだけで釣れますが、適当にやっているだけでは中々釣れないのはエギングの面白いところ、基本的なシャクリからコツまで知っておきましょう。

エギングシャクリ方を知る前に

要素 説明
環境条件 天候、潮の流れ、水温などの環境条件によって、効果的なシャクリ方が変わる。
イカの活性 イカが活発に動いているときや警戒心が高いときなど、イカの状態によっても適したシャクリ方が異なります。
エギの種類とサイズ エギの重さや形状、サイズによっても、最適なシャクリ方が変わる。
個々の釣り人のスタイル シャクリのリズムや強さ、スピードなどは釣り人のスタイルによって異なり、自分に合った方法を見つけることが大切。
経験と試行錯誤 様々なシャクリ方を試してみることで、効果的な方法を見つけることができます。

同じ場所でも日によって反応が変わることがあるため、柔軟に対応する。

まず初めに断っておかなければならないのは、シャクリ方に正解はありません。

上記のことが大前提であり、状況に合わせてシャクリ方を変えて下さい。というのが基本です。

基本的なシャクリをマスターし、さらに応用していきましょう。

エギングのシャクリ方のコツ

タイミング 説明
フォール中 エギが自然に落下する最中にイカが捕まえに来ることが多い。
しゃくり直後 シャクリでエギを動かした直後、一瞬止まるタイミングで食いつく。
着底直前 エギが底に着く直前、もしくは着底後にアタックすることがある。
ステイ中 エギを動かさずにステイしている間にもイカが寄ってくることがある。
イカが食いつくタイミングが多いのは上記の状況です。
イカが食いつきやすいタイミングを知っておけば、シャクリの最中に意識することが出来ます。
どんな釣りでも言われることですが、エギングにおいても「間」を作ることが大切だと思っています。
シャクリの動作は様々ですが、シャクリすぎは逆効果になってしまう状況もありますので、イカが食いつく間を意識するようにしてください。

エギングのシャクリの種類

シャクリ方 説明
ワンピッチジャーク 一定のリズムでロッドを一度しゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。
ツーピッチジャーク ロッドを二回連続でしゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。
スリーピッチジャーク ロッドを三回連続でしゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。動きに変化をつけるために有効。
リズムジャーク リズムを変えてロッドをしゃくり上げ、エギの動きに変化をつける。
リフト&フォール ロッドを大きく持ち上げ、その後ゆっくりと下ろしてエギを自然にフォールさせる。
スラックジャーク ラインにたるみを持たせた状態でロッドを大きくしゃくり上げ、エギが飛び跳ねるようにアクションさせる。
ダートジャーク ロッドを短く、素早くしゃくり上げ、エギを左右にダートさせる。
トゥイッチジャーク 細かく、短い動作でロッドをしゃくり上げ、エギを連続的に動かす。

基本的なシャクリ方は上記のようになります。

  • 基本的なシャクリ回数の違い
  • フォールを伴うシャクリ
  • テクニカルなシャクリ

名前は細かく分かれていますが、テクニカルなシャクリ以外は難しく考える必要はありません。

軌道さえイメージできれば簡単です。

エギングのシャクリの軌道イメージ

ワンピッチジャーク ツーピッチジャーク
スリーピッチジャーク リズムジャーク
シャクリ方 説明
ワンピッチジャーク 一定のリズムでロッドを一度しゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。
ツーピッチジャーク 二回連続でしゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。
スリーピッチジャーク 三回連続でしゃくり上げ、その後エギをフォールさせる。動きに変化をつけるために有効。
リズムジャーク リズムを変えてロッドをしゃくり上げ、エギの動きに変化をつける。

カタカナで聞くと難しく聞こえますが、一回シャクルか、2回シャクルか等、回数の違いだけであり、難しく考える必要はありません。

不規則な回数でしゃくりあげるもの効果的です。何も考えずにシャクリあげていれば、リズムジャークの軌道になると思います。

基本的にはエギが着底後、このシャクリを繰り返すのみで釣れます。

リフト&フォール
スラックジャーク
ダートジャーク トゥイッチジャーク
シャクリ方 説明
リフト&フォール ロッドを大きく持ち上げ、その後ゆっくりと下ろしてエギを自然にフォールさせる。
スラックジャーク ラインにたるみを持たせた状態でロッドを大きくしゃくり上げ、エギが飛び跳ねるようにアクションさせる。
ダートジャーク ロッドを短く、素早くしゃくり上げ、エギを左右にダートさせる。
トゥイッチジャーク 細かく、短い動作でロッドをしゃくり上げ、エギを連続的に動かす。

リフト&フォールはどんな釣りでも効果的、エギングではロッドのテンションを掛けながら、弧を描くようなイメージでフォールさせます。

スラッグジャークはあえてラインにたるみを持たせた状態でシャクルことを指します。

このシャクリ方はエギに間を持たせることにも有効で、激しいシャクリでは反応がない場合にも効果的です。

ダートとトゥイッチの違いは、ロッドワークの大きさ、ダートは左右の動き、トゥイッチ小刻みな上下の動きを指します。

基本的な上下のシャクリにテクニカルな動きを加えることで、釣果につなげることが出来るでしょう。

エギングはシャクラないのもアリ?

エギングでもボトムステイと呼ばれるエギの放置も効果的です。

着底後放置し、勢いよくシャクる、この動作を繰り返します。潮流がある場所では流れによって不規則な動きにもなり、大物も期待できます。

低活性時やシャクリと組み合わせてみて下さい。

エギに合ったシャクリをする

エギは見た目は一緒のように見えますが、メーカーによっては様々なアクションを想定して作られています。

  • 非ダート
  • ダート
  • ラトル入り
  • スローフォール
  • 水平フォール

等々、アクションのつけやすさや、フォール姿勢、フォール速度をエギによって調整可能です。

カラーも大切ですが、状況に合わせてアクションを変化させられるエギを持っておけば、力強い味方になってくれるでしょう。

ルアーメーカーのデュエルが一番わかりやすい紹介ですので参考にしてください。

製品情報 - 釣具の総合メーカー デュエル
エギ、ルアー、ライン等釣具の総合メーカー(株)デュエルの「エギ一覧」のページです。

エギングシャクリまとめ

エギングのシャクリは奥が深く、正解はありません。基本的なシャクリをマスターし、状況に合わせた自身なりの正解を導き出してください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

エギング振り出しロッド6選比較!携帯ロッドはどれがいい?

コメント