※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

アジングのリーダーの長さをリグごとに解説!軽量リグは短めに

海釣り

こんにちは、ニャン吉です。

アジングのリーダーの長さを教えてくれる?

アジングにおけるリーダーの長さはリグによって様々です。

結論としてリグごとの目安としては

リグ名 リーダーの長さ目安 注意点
ジグ単 30-50cm 始めは長めに
スプリットショット 50cm前後 ジグ単と同様
キャロライナ 50-70cm 状況によって長めに
メタルジグ 30-60cm前後 ウエイトによって長めに
フロートリグ 60cm-1m前後 アジングでは最長

が目安になります。しかしあくまでも目安の為、釣り場の状況やウエイトによって長さを変化させれば、釣果が上がります。

この記事ではアジングにおけるリグごとによるリーダーの長さと、長さによるメリットデメリット、リーダーの選び方から、ルアーフィッシングのみならず、サビキやカゴ釣りにおいても解説していきます。

アジングにおけるリーダーの長さが知りたい方は読んでみて下さい。

アジングリーダーの長さはリグと状況で使い分けよう

自分なりの長さを決めよう

アジングのおいてリーダーの長さの推奨は30cmから50cmが目安。

長さの幅がある理由は状況によって長さを変える必要がある為です、具体的には障害物が少ないエリアでは30cm程の短くても十分、テトラや障害物が多いエリアでは長めにとった方がメインラインを傷めずに済みます。

またルアーフィッシングとサビキ、カゴ釣りは考え方が異なります。

リーダーの長さはどんな釣りにおいても絶対的な決まりはなく、10cm20cm変わったところでプロでもない限り、人間の感度はそれほど良くありません。

大切なのは自分なりの長さを決めることであり「私はいつも30cm」「私は50cmが使いやすい」「私は1ヒロ(1.5m)」と人によって使用しているロッド、ルアーや釣り場が違うため正解は異なります。

リーダーが短めのメリット

短めにとる場合のメリットはキャストのしやすさと、操作性の良さ。リーダーが長すぎるとメインラインの役割が失われ、また水中での抵抗が変わります。

基本的にアジングではリーダーは短めにする方が良いとされています。

アジングで短めが推奨される理由はアジングロッドの先端ガイド径は小さいため、基本的にはガイドにノットを巻き込まずに投げられる長さの方が良い点と、短い方が感度に優れるからです。

リーダーが長めのメリット

長めにリーダーをとる場合はキャストがしにくくなる半面、メインラインを傷める可能性の低さと、リーダーが傷んだ時に結び直せる点です。

リーダーを結ぶ作業は初めは難しく感じるかもしれませんが、慣れれば実釣場で役立ちます。

初めのうちは長めに取り、慣れれば徐々に短くしていくことも良いでしょう。

またリグによって長さを使い分けるのもおすすめです。

険しい釣り場でのリーダー長さは?

テトラや障害物があり、なおかつ水深がある、険しい釣り場の場合はどんな釣りでも1ヒロ(1.5m)が基準とされています。

ルアーロッドではロッド先端径が小さいため、万能竿などのロッド先端径が大きいロッドは長めにとっても良いでしょう。

長めに取ることでPEラインやエステルラインを使用している場合は根ズレを防ぐために有効ですし、アジ以外の対象魚が掛かった際にも安心です。

アジングリーダーが不要な場合は?

フロロやナイロンは直結でもOK

フロロカーボンラインやナイロンラインは直結でも構いません。

2種のラインはPEやエステルと比べて耐摩擦性が高く、アジングではフロロが主流です。

特性 フロロカーボン ナイロン
透明度 高い(水中でほぼ見えない) 低い(水中で見えやすい)
耐摩耗性 高い 中程度
伸縮性 低い(感度が高い) 高い(衝撃吸収に優れる)
比重 重い(沈みやすい) 軽い(浮きやすい)
強度 UVに強い UVに弱い
水の吸収 なし あり(水を吸収し伸びる)
キャストのしやすさ
飛距離
コスト 高価 比較的安価

もちろんナイロンの伸縮性を生かせる状況であれば、ナイロンでも良いでしょう。例えばアタリが頻発するのに中々乗らない、キャストのしやすさ等が挙げられます。

直結する場合の注意点は若干太めに設定することです。

例えばアジングのジグ単においてはフロロリーダーは4lb前後が推奨ですが、直結の場合は6lbは欲しい所です。

アジングは大きくても平均30cmほどですので、直結でも十分楽しめます。

リーダーとの結束が面倒な方や苦手な方は直結でも良いでしょう。

PE、エステルは必須

PEライン、エステルラインはリーダーは必須です。

フロロカーボンラインは非常に耐摩耗性が高く、水中での目立ちにくさや、強度、伸縮性のバランスが取れています。ナイロンラインもまた、ある程度の耐摩耗性と伸縮性を持ち合わせており、簡単に結びやすく、多少の摩擦にも耐えることができます。

一方で、PEラインは非常に高い強度と低伸縮性を持つ一方で、摩耗の弱さが欠点です。

このため、磯や岩場などの摩耗を引き起こしやすい環境では、直接ハリに結ぶとラインが擦れてしまいやすく、切れてしまうリスクが高まります。

エステルラインも同様に摩耗に対してフロロよりも弱く、また水中での目立ちにくさを考慮する必要があります。

アジングルアー別のリーダーの長さ

ジグ単のリーダーの長さ

リグ名 リーダーの長さ目安
ジグ単 30-50cm

ジグヘッド+ワーム、一般的にアジングではジグ単と言われるリグは、30-50cmが目安です。

上記でふれたように、ジグ単で使用されるトップガイドの先端径は0.8mm程と小さく、ガイドにノットを巻き込まずに投げられる長さを意識して下さい。

ショックリーダーの長さは短ければ短い程、感度は高まります。

初心者の方は結びやすい50cm前後の長めからスタートし、徐々に短くしていきましょう。

スプリット/キャロライナリグのリーダーの長さ

スプリッドショットリグ キャロライナリグ
リグ名 リーダーの長さ目安
スプリットショットリグ 50cm前後
キャロライナリグ 50-70cm

スプリットショットのリーダーの長さはジグ単と同様で問題ありません。

キャロライナリグに関しては、巻の釣りで使用する場合は短めに、底層付近を攻める場合は長めにとった方が良い場合もあります。

底層付近を攻める場合のキャロライナリグのリーダーを長く取るメリットは、フリーフォールの幅が長く取れる点です。その点を考慮するとスプリットやジグ単よりも長めにとっても良いでしょう。

あまりに長いリーダーは根掛かりや糸がらみの原因ともなりますので、70cm前後が目安となります。

1オンス(24g)以上のヘビーキャロライナリグの場合は1m前後取っても良いでしょう。

メタルジグのリーダーの長さ

フラット スリム
リグ名 リーダーの長さ目安
メタルジグ 30-60cm前後

アジングでよく使用されるメタルジグは1~10gがメインのウエイトです。

メタルジグのウエイト リーダーの長さ
1-5g 30cm
5-10g 40cm
10g以上 60cm

ショアジギングで使用される20g以上のメタルジグのリーダーの長さは1mから1.5mとされていますので、5g前後で使用するのであれば40cm前後で十分でしょう。

メタルジグで遠投する場合にはこちらがおすすめ。↓

サビキ釣りの仕掛けをメタルジグとライン間に繋ぐ商品です。

サイズはS、M、Lとメタルジグ付きのセット商品もあり、アジングではマイクロのS/M辺りがおすすめ。

通常のルアーでは届かないエリアをメタルジグのみならずサビキの疑似餌でさらにアピール力を高めることができ、ヒットする確率を高めます。

フロートリグのリーダーの長さ

引用元:AruKaziK Japan

リグ名 リーダーの長さ目安
フロートリグ 60cm-1m前後

フロートリグのリーダーは他のリグと違い長めに取ることが推奨されています。

長めにとる理由は先ほどのキャロライナリグ同様に、ジグヘッドの自由幅を増やす目的があります。

引用元:AruKaziK Japan

フロートリグのリーダーの長さは、他のリグより長めであるという事を覚えておきましょう。

ルアー別のまとめと太さの目安

リグ名 リーダーの長さ目安 注意点
ジグ単 30-50cm 始めは長めに
スプリットショット 50cm前後 ジグ単と同様
キャロライナ 50-70cm 状況によって長めに
メタルジグ 30-60cm前後 ウエイトによって長めに
フロートリグ 60cm-1m前後 アジングでは最長

おおよそ中央値は50cm、フロートリグだけ長めにとる必要があります。

リグによって長さを使い分けるのが一番ですが、リーダーを長めにとる方が良い状況と目安さえ理解しておけば、長さを統一しても良いでしょう。

またアジングにおいてリーダーの長さと共に重要なことはリーダーの太さです。

各リグごとのPEラインのリーダーの太さはこのようになります。

釣りスタイル PEライン号数 リーダー強度 (lb) リーダー号数
ジグ単 0.25-0.3 3-4 0.6-1
プラグ 0.4-0.8 6-14 0.8-1.4
キャロライナリグ 0.3-0.5 8lb前後 2号前後
メタルジグ 0.4号前後 6-8 1.5-2
フロートリグ 0.3-0.6 4-8 1-2

エステルラインはメインラインの2倍が目安です。

メインライン号数 メインラインlb表記 推奨リーダー号数 推奨リーダーlb表記
0.25号 1.3lb 0.5号 or 0.6号 1.6~2.4lb
0.3号 1.4lb 0.6号 2.4lb
0.4号 2.1lb 0.8号 3lb
0.5号 2.3lb 1号 4lb

太さについては別記事でウエイトごとに解説しています↓

アジングのラインの太さは?仕掛けやウエイトごとに使いこなそう

アジングのリーダーは専用の物が良いの?

リーダーは専用の方が良いの?と疑問に思う方も多いかと思います。

結論としてメインラインとして売られているフロロカーボンラインを、リーダーとして使用するのは問題ありません。

メインラインとして売られているフロロカーボンラインと、ショックリーダー専用で売られているフロロラインの違う点は、通常のメインラインよりも、耐摩擦/衝撃性向上、ラインカラーがより目立ちにくい、特殊樹脂加工などがされています。

しかし近年のフロロラインはどこのメーカーも品質が高いため、そこまでの差はありません。

もちろん専用のショックリーダーを使用することが一番です。しかしメインラインで売られているフロロカーボンラインの方がコスパが高いため、気兼ねなく使用できます。

メインラインに予算を回し、気兼ねなく使用できるフロロをこまめに交換したほうが良いでしょう。

おすすめはシーガ―のフロロリミテッド、通常のシーガ―フロロマイスターよりもワンランク上の性能であり、リーダー代わりに使用している方も多数みえます。

アジングサビキ釣りのリーダーの長さ

部品 規格
磯竿 1-3号
リール 2500-3000番台
ライン ナイロン2-3号
オモリ ナス型2号-4号
リグ名 ハリスの長さ目安
サビキ釣り 1.4-1.75m

サビキ釣りにおいてはリーダーの長さと言う観点は必要ありません。長さについては全長を参考にして下さい。

サビキ仕掛けの長さは号数が増えることによって、ハリスの全長が増えていきます。

サビキ仕掛けの商品は

  • 鈎(かぎ)(号)=釣り針の大きさ
  • ハリス(号)=枝分かれしているライン
  • 幹糸(号)=サビキのメインライン
  • 全長=サビキ仕掛けの全長
  • 枝=ハリスの長さ
  • 間=ハリスの間隔

引用元:ハヤブサ

各メーカーサイズは号で記載されている物や、S/M/Lで表記されています。基本的にサイズが上がればハリのサイズ、間、枝の長さが変化します。

ハリのサイズの目安として

サイズ アジの全長  ハリの号数
豆アジ 約12cm 3-4号
中型 約15cm 5-7号
良型 約20cm 6-8号
大型 25cm以上 8-10号

あくまでもハリサイズは目安ですが、バラシが頻発したり、アタリはあるのに中々ヒットしない場合はハリサイズを変更してみましょう。

ロッドに関しては汎用の万能竿や磯竿が適しています。ウエイトが適用範囲であればエギングやシーバス用でも良いでしょう。

リールは2500番台が基準、ラインはナイロンかPE、重りは釣り場の水深や、飛距離に応じて使い分けて下さい。

ジグ単のアジングロッドではウエイト範囲が足りない場合がありますので、予算を抑えたい場合は汎用の万能竿や入門用ロッドを選びましょう。

アジングカゴ釣りのリーダーの長さ

部分 素材 号数
ロッド 投げ 鉛負荷10-23(号)
リール スピニング 4000番前後
メインライン ナイロン 5-6号 (20-22lb)
ハリス フロロカーボン 3-5号 (12-20lb)
ハリ チヌ用 3-5号
グレ用 7-10号 
リグ名 ハリスの長さ目安
カゴ釣り 1.5-3.0m前後

カゴ釣りのハリスの長さは2ヒロ(3.0m)が基準とされています。

ルアーフィッシングと違い、カゴ釣りで使用するロッドは5.3-5.7mと長手の物がメインです。

カゴ釣りにおいてはハリスが長い程、潮馴染みが良く、食い付きが良いとされている為、長めにとる方が良いでしょう。

ライトなカゴ釣りでは1.5m、大遠投をするカゴ釣りでは3.0mが基準、水深やアジがいる棚、によって長さを変え、キャストがしにくいのであれば短めにしてみて下さい。

アジングリーダーの長さまとめ

アジングのリーダーの長さは仕掛けやリグによって異なり、状況に合わせて長さを決めたり、キャストのしやすさも考慮してみて下さい。

自身なりの基準を作り、釣果へ繋げられるようにしましょう。

専用リーダーをお探しの方はこちら↓

Amazonでフロロショックリーダーを見る☆

最後までお読みいただきありがとうございました。

アジング遠投仕掛け7選!飛距離を出して沖を広範囲に探ろう

コメント