※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

エリアトラウトランディングネット8選比較!ちょっと長手が使いやすい

渓流釣り

こんにちは、ニャン吉です。

エリアトラウトに使用するランディングネットを教えてくれる?

エリアトラウト釣りを行う際の必須アイテムと言っても過言ではない、ランディングネット。

しかし種類が豊富でどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。

結論としてコスパ重視であればサンライク、耐久性も考慮するのであればプロックス、スミスがおすすめです。

この記事ではエリアトラウト釣りでのランディングネット購入の失敗談から選び方まで、おすすめのライディングネットを比較して解説していきます。

エリアトラウト釣りで使用するランディングネットを探している方は読んでみて下さい。

エリアトラウトで買ったランディングネットの失敗談

ランディングネット購入の失敗談として、初めて購入したエリアトラウト用ネットはショートモデルでした。何がいけなかったかというと、釣り場によっては届かない点と耐久性です。

コンパクトに折りたためるモデルを購入しましたが、桟橋や水面から高さがある管釣り場ではキャッチに苦労したこともあります。

考えたら分かるだろと思われる方もみえると思いますが、それが初心者なのです。

また収納性に優れるモデルはコンパクトに収納できる反面、可動域が多く、ネットと柄の継ぎ目が折れ1シーズンで使えなくなってしまい、現在は収納力よりも耐久性を重視したモデルを購入しました。

エリアトラウトはランディングネットの使用率が高く、余裕を持ってキャッチできるように少し柄が長いモデル+壊れにくいシンプルな形状がおすすめです。

エリアトラウトに適したランディングネットは?

使い分けが一番

ネイティブの魚を狙う際は携帯性に優れている、ショートモデルがおすすめです。

ショートモデルであれば、カルビナ+ドローコードを取り付け、必要な時だけ使用出来ます。ウェーディングで行う際も活躍するでしょう。

出来ればエリアによって使い分けれるように、ショートとロング2本購入するのが望ましいですが、エリアトラウトメインであれば、汎用性が高いロングモデルがおすすめです。

ショートを含むランディングネットの特集記事はこちら↓

トラウトランディングネット18選比較!ショートからロングまで

エリアトラウトでランディングネットと併用したい物

ランディングネットを検討する上で、合わせて考慮したいのはフックリリーサー。

フックリリーサーは、魚の口からフックを安全かつ迅速に外すことが出来ます。

小型のトラウトはリリーサー、キャッチしたい個体や大型の個体はネットでランディングと使い分けるイメージです。

放流後や活性が高い状況では連続ヒットすることもあり、小型の個体であればリリーサーの方が素早くリリース出来ます。

エリアによって異なりますが、ランディングネットとフックリリーサーを併用することで、魚へのダメージを最小限に抑えることができます。

おすすめメーカーはベルモントです。↓

ベルモントのフックリリーサーはこちら☆

エリアトラウトランディングネットおすすめ

プロックス PXシリーズ15号

全長 仕舞寸法 枠サイズ  ネットの深さ 重量 ネット素材 参考価格
1120mm 675mm 445×365mm 275mm 340g ラバー 3,800円

プロックスのラバーネット、シャフトを網の部分に突き出すことによって折り畳みを行います。

トラウトでは15号がおすすめで、ネットのカラーはクリアとピンクが選択できます。

プロックス ワンハンドフリップネット

モデル名 全長 仕舞寸法 枠サイズ 重量 ネット素材 参考価格
アジャスターロング 750〜1030mm 480mm 300×280mm ラバー 6,500円
アジャスターロング 750〜1030mm 480mm 300×280mm ラバーコート 6,500円
プロックスのフリップネットは収納時のコンパクトさが魅力です。モデルはショートとロングが選択出来ます。
コンパクトになる為、旅行先、移動先、バイクでの釣行など便利な場面もあるでしょう。
殆どの商品はフレーム自体の収納が出来ません。収納に困っている方にはおすすめです。

スミス

0715 0719
0719ショート 0719ディープ

引用元:スミス

モデル名 全長※ 仕舞寸法 枠サイズ 重量 参考価格
0715 620mm 345×460mm 400g 5,000円
0719 770mm 385×540mm 460g 5,900円
0719ショート 500mm 385×540mm 450g 5,800円
0719ディープ 770mm 385×540mm 675g 6,800円

※ハンドル長

スミスのランディングネットは8種類の大きさから選択できます。

どんなエリアトラウトでも扱いやすいのは0715、0719は余裕をもってライディングできるため、大型狙いには良いでしょう。

モデルによってカラーが違い、柄の部分はスライドしコンパクトに収められます。

耐久性重視の方にはおすすめ出来るメーカーです。

サンライク

モデル名 全長 仕舞寸法 枠サイズ 重量 参考価格
SS 800~1300mm 460mm 360×300mm 360g 1.600円
S 780~940mm 440mm 420×380mm 430g 1.700円
Amazon売れ筋のランディングネット、サンライク。
コスパ、重量、軽量さとトラウトにも適した商品です。エリアトラウトにはSやSSが使用しやすいでしょう。
伸縮機能と折り畳み機能も付いて2.000円以下、Amazonベストセラー1位の商品です。

エリアトラウト ランディングネット比較

メーカー モデル名 全長 仕舞寸法 枠サイズ  重量 参考価格
プロックス 15号 1120mm 675mm 445×365mm 340g 3,800円
アジャスターロング 750〜1030mm 480mm 300×280mm 6,500円
アジャスターロング 750〜1030mm 480mm 300×280mm 6,500円
スミス※ 0715 620mm 345×460mm 400g 5,000円
0719 770mm 385×540mm 460g 5,900円
0719ショート 500mm 385×540mm 450g 5,800円
0719ディープ 770mm 385×540mm 675g 6,800円
サンライク SS 800~1300mm 460mm 360×300mm 360g 1.600円
S 780~940mm 440mm 420×380mm 430g 1.700円

※スミスの全長はハンドル長。

一番の売れ筋はサンライク、しかし耐久性を疑問視する方も多く、とにかく安く済ませたい方以外はプロックスやスミスの方がおすすめです。

理由はコンパクトに収納できるモデルは利便性には優れますが、可動部がシンプルなプロックス15号やスミスのランディングネットの方が長持ちします。

1本で汎用性を求めるのであれば少し長手のネットを検討して下さい。

気になったランディングネットはチェックしてみましょう。

目次に戻る☆

エリアトラウトランディングネットまとめ

ランディングネットを使用すれば魚への負担軽減と、安定したランディングが行えます。

トラウトのみならずどんな釣りにも活躍しますので、1本持っておいても後悔はしないでしょう。

自身の用途に合ったネットを選んでみて下さい。

最後までお読みいただきありがとうございました。

【1g以下】マイクロスプーンおすすめ20選!食わせに特化したスプーン

コメント