こんにちは、ニャン吉です。
トラウトのランディングネットのおすすめを教えてくれる?
トラウト釣りを行う際の必須アイテムと言っても過言ではない、ランディングネット。
しかし種類が豊富でどれを選んでいいか迷ってしまいますよね。
結論としてお求めやすいメーカーでは、プロックス、スミスがおすすめです。
この記事ではトラウト釣りでのランディングネット必要性から選び方まで、おすすめのランディングネットを比較して解説していきます。
トラウト釣りで使用するランディングネットを探している方は読んでみて下さい。
トラウトランディングネットは必要?
魚への負担軽減が目的
トラウトは非常に繊細な魚であり、直接手で扱うと鱗が傷ついたり、ヒレが折れることや粘膜を剥がしてしまう可能性があり、魚の健康に深刻な影響を及ぼすことがあります。
粘膜が損なわれた魚は、病気にかかりやすくなったり、うまく泳げなくなったり、最悪の場合は生命を落とすリスクも高まります。
ランディングネットを使用することで、魚の鱗も保護しながら優しくリリースすることが出来るでしょう。
竿の負担やバラシの軽減
ランディングネットを使用すれば、大型のトラウトを釣り上げる際、竿にかかる負担を大幅に減らせます。特にトラウトのタックルはUL前後の細い竿が好まれるため、魚とタックルも保護することが出来るでしょう。
また管釣り場では針をバーブレスで行うため、足元で逃しやすく、ネットを使用すれば魚を確実にキャッチし、逃がすリスクを最小限に抑えることが出来る点もメリットです。
トラウトランディンングネットの選び方
使いやすいライディングネットは?
種類 | メリット | デメリット |
ショート | 取り回し良さ | 届かない場合もある |
ロング | 汎用性の高さ | 場所を取る |
種類 | 持ち運び | 収納性 | 汎用性 | 大型魚 |
ショート | 〇 | 〇 | △ | △ |
ロング | △ | △ | 〇 | 〇 |
移動が多い釣りでは、コンパクトに収納でき、軽量なランディングネットが望ましいです。フレームサイズとシャフトの長さを釣りスタイルに合わせて選びましょう。
ネットの素材は魚を傷つけにくい素材を選ぶことが大切です。ラバー製のネットは、魚を傷つけず、かつフックが引っかかりにくいため、キャッチ&リリースを行うトラウトフィッシングに適しています。
使い分けが一番
ネイティブの魚を狙う際は携帯性に優れている、ショートモデルがおすすめです。
ショートモデルであれば、カルビナ+ドローコードを取り付け、必要な時だけ使用出来ます。ウェーディングで行う際も活躍するでしょう。
出来ればエリアによって使い分けれるように、ショートとロング2本購入するのが望ましいですが、エリアトラウトメインであれば、汎用性が高いロングモデルがおすすめです。
渓流でネイティブ狙いをするのであれば、より軽量な木製モデルも検討してみて下さい。
トラウトランディングネットと併用したいフックリリーサー
ランディングネットを検討する上で、合わせて考慮したいのはフックリリーサー。
フックリリーサーは、魚の口からフックを安全かつ迅速に外すことが出来ます。
小型のトラウトはリリーサー、キャッチしたい個体や大型の個体はネットでランディングと使い分けるイメージです。
放流後や活性が高い状況では連続ヒットすることもあり、小型の個体であればリリーサーの方が素早くリリース出来ます。
エリアによって異なりますが、ランディングネットとフックリリーサーを併用することで、魚へのダメージを最小限に抑えることができます。
おすすめメーカーはベルモントです。↓
トラウトライディングネットおすすめ
プロックス PXシリーズ15号
全長 | 仕舞寸法 | 枠サイズ | ネットの深さ | 重量 | ネット素材 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
1120mm | 675mm | 445×365mm | 275mm | 340g | ラバー | 3,800円 |
プロックスのラバーネット、シャフトを網の部分に突き出すことによって折り畳みを行います。
トラウトでは15号がおすすめで、ネットのカラーはクリアとピンクが選択できます。
プロックス ショートグリップ
全長 | 仕舞寸法 | 枠サイズ | ネットの深さ | 重量 | ネット素材 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
560mm | – | 378×310mm | – | – | ラバー | 2,200円 |
プロックスのショートグリップ版、軽量ラバーネットを搭載しており、フックの絡みを軽減しつつ、魚を傷めずにキャッチ&リリースが可能です。
軽量アルミ枠と取り外し可能なEVAグリップを採用しており、ゴム付ナスカンにより腰に装着したままでも魚をすくうことが出来ます。
価格も安くカラーは枠がブルー/レッド/ブラックと3種類選べます。
プロックス ワンハンドフリップネット
スミス
コルク40 | 0712 | 0712コルク |
0715 | 0715ショート | 0719 |
0719ショート | 0719ディープ | |
モデル名 | 全長※ | 仕舞寸法 | 枠サイズ | 重量 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|
コルク | 140mm(固定) | – | 155×255mm | 150g | 3,800円 |
0712 | 185mm(固定式) | – | 290×375mm | 240g | 3,100円 |
0712コルクハンドル | 170mm(固定式) | – | 290×375mm | 250g | 5,400円 |
0715 | 620mm | – | 345×460mm | 400g | 5,000円 |
0715ショート | 400mm | – | 345×460mm | 390g | 4,900円 |
0719 | 770mm | – | 385×540mm | 460g | 5,900円 |
0719ショート | 500mm | – | 385×540mm | 450g | 5,800円 |
0719ディープ | 770mm | – | 385×540mm | 675g | 6,800円 |
※ハンドル長
スミスのライディングネットは8種類の大きさから選択できます。コルク40、0712/コルクは固定式で折り畳みは出来ません。
取り回しのしやすさは0712、どんなエリアトラウトでも扱いやすいのは0715、0719は余裕をもってランディングできるため、大型狙いには良いでしょう。
モデルによってカラーが違い、使い込むたびに味が出るコルクグリップが選べる点は魅力です。
ダイワ
全長 | 仕舞寸法 | 枠サイズ | ネットの深さ | 重量 | ネット素材 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
約550mm | – | 約310×350mm | 約240mm | – | ラバー | 4,400円 |
ダイワのぽろりサポートネット。
滑りにくいEVA製グリップと、バッグやレッグホルスターへの取り付けを可能にするドローコード付きカラビナが装備されており、フレームにはダイワロゴが刻印されています。
リバーネット
RP-NT600 | RP-NT700 | RP-NT800 |
モデル | 全長 | 枠寸法 | 重量 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|
RP-NT600 | 35cm | 25×15cm | 110g | 2.600円 |
RP-NT700 | 35cm | 25x 35cm | 135g | 2.800円 |
RP-NT800 | 46cm | 28×20cm | 180g | 5.900円 |
リバーネットは木製枠が魅力のネットです。木製であるがゆえの軽量さと、味のあるデザインでサイズは大きくありませんが、600/700は35cmまで、800は46cmまでキャッチ出来ます。
600のみナイロンネット、700と800はラバーネット。木製は高価なものが多いですが、比較的安価な点も魅力です。
トラウトランディングネット比較
メーカー | モデル名 | 全長 | 仕舞寸法 | 枠サイズ | 重量 | 参考価格 |
---|---|---|---|---|---|---|
プロックス | 15号 | 1120mm | 675mm | 445×365mm | 340g | 3,800円 |
ショート | 560mm | – | 378×310mm | – | 2,200円 | |
ハンディショート | 540mm | – | 300×280mm | – | 5,000円 | |
ハンディショート | 540mm | – | 300×280mm | – | 5,000円 | |
アジャスターロング | 750〜1030mm | 480mm | 300×280mm | – | 6,500円 | |
アジャスターロング | 750〜1030mm | 480mm | 300×280mm | – | 6,500円 | |
スミス※ | コルク | 140mm(固定) | – | 155×255mm | 150g | 3,800円 |
0712 | 185mm(固定式) | – | 290×375mm | 240g | 3,100円 | |
0712コルクハンドル | 170mm(固定式) | – | 290×375mm | 250g | 5,400円 | |
0715 | 620mm | – | 345×460mm | 400g | 5,000円 | |
0715ショート | 400mm | – | 345×460mm | 390g | 4,900円 | |
0719 | 770mm | – | 385×540mm | 460g | 5,900円 | |
0719ショート | 500mm | – | 385×540mm | 450g | 5,800円 | |
0719ディープ | 770mm | – | 385×540mm | 675g | 6,800円 | |
ダイワ | – | 550mm | – | 310×350mm | – | 4,400円 |
リバーネット | RP-NT600 | 350mm | – | 250×150mm | 110g | 2.600円 |
RP-NT700 | 350mm | – | 250x 350mm | 135g | 2.800円 | |
RP-NT800 | 460mm | – | 280×200mm | 180g | 5.900円 |
※スミスの全長はハンドル長、固定式以外は折り畳み可。
おすすめはプロックス、スミス。最も売れている2社のランディングネットはトラウトのみならず人気です。
売れ筋商品は、プロックス15号、スミス各シリーズです。
エリアトラウトではショートより長手のネットの方が扱いやすいこともあります。水面から高さがない管釣り場は問題ありませんが、桟橋など高さがあるエリアでは長手のネットが活躍します。
1本で汎用性を求めるのであれば少し長手のネットを検討して下さい。
しかしフックリリーサーを併用するのであれば、携帯性に優れるショートモデルの選択も良いと思います。
気になったランディングネットはチェックしてみましょう。
トラウトランディングネットまとめ
ランディングネットを使用すれば魚への負担軽減と、安定したランディングが行えます。
トラウトのみならずどんな釣りにも活躍しますので、1本持っておいても後悔はしないでしょう。
自身の用途に合ったネットを選んでみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント