※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

エリアトラウトロッドハイエンド6選比較!最上位モデルのみ集合

渓流釣り

こんにちは、ニャン吉です。

エリアトラウトロッドのハイエンドモデルを教えてくれる?

エリアトラウトロッドにはお求めやすいエントリーモデルから、中堅機種、さらに上にはハイエンドモデルがラインナップされています。

価格は3万円から5万円以上と高価ですが、他のクラスでは味わえない感度や操作性はプライスレスです。

この記事ではエリアトラウト用ロッド、6社のハイエンドモデルの価格、機能を比較して解説していきます。

エリアトラウト用のハイエンドロッドをお探しの方は読んでみて下さい。

エリアトラウト ハイエンドモデルとは?

3万円以上

モデル 参考価格帯
ハイエンドモデル 3万円以上/5万円以上
中堅機種 2万円前半/1.5万円以上
エントリーモデル 1万円以下/1万円前半

ハイエンドと定義できるのは3万円以上/5万円以上。

5万円以上となると、シマノダイワしかありませんので、今回は3万円以上のロッドを紹介させて頂きます。

ハイエンドモデルは中堅モデルよりもさらに機能を詰め込んだモデルであり、素材としても高級素材を惜しみなく使用しています。

中堅機種でも十分な性能を誇りますが、さらに上を体感してみたいのであればハイエンドモデルを検討してみましょう。

安いロッドと何が違うの?

ロッドの価格はいかに良い素材や製法技術を詰め込んでいるかで決まります。

  • テクノロジー
  • ブランクス、グリップの素材
  • ガイドの種類

価格を大きく左右する一つの要因はガイド。

素材 硬度 Hv (GPa) 比重 熱伝導率 (W/m・K) 曲げ強度
SiC 22~24 3.2 60 540
アルコナイト 13~15 4.2 11 440
Oリング 12~14 3.8 12 300

1万円以下はOリングが標準、2万円以上にはステンフレームにSiCガイドやアルコナイトが搭載、3万円以上のハイエンドモデルはガイドフレームはチタン製+SiCを採用しているモデルが殆どです。

日本製のOリング(Fuji製など)は質が高い為、性能としては十分であり、中華製のSiCガイドよりも品質は高く、一概にOリングだからダメという事ではありません。

しかしエリアトラウトには細いラインが主流の為、より抵抗を無くすには良い素材のガイドを搭載しているモデルの方が有利です。

テクノロジーは、製造方法による捻じれや曲げ強度の向上など、強度、感度を向上させる技術がハイエンドモデルには数多く搭載されています。

エントリーモデルは量産ロッドの為、テクノロジーは殆ど搭載されていません。

シマノのエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

カーディフエリアリミテッド

品番 全長(ft) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウエイト(g) 適合ナイロンライン(lb) カーボン含有率(%) 参考価格
S62SUL 6’2″ 2 96.3 77 0.6-6 1.5-4 97.5 71.500円
S66SUL 6’6″ 2 101.8 80 0.6-6 1.5-4 98.9 72.500円
S66UL 6’6″ 2 101.8 82 0.7-8 1.5-6 99 73.500円
S66L 6’6″ 2 101.8 85 1-10 2-8 98 74.500円
品番 特長 
S62SUL 3g台までのスプーンをメインに、ミノー、クランク、トップなど
S66SUL 遠投性能を高めたロングディスタンスモデル。S62SULよりもバットパワーを高めることで、大型トラウトへの対応力を向上させたアイテム。
S66UL 60オーバーの大型トラウトを攻略するためのロッド。大型ミノーやダート系などの操作系プラグにも対応できるアイテム。
S66L 80オーバーの超大型モンスタートラウトを攻略するためのロッド。

5代目カーディフリミテッド、エリアロッドとしては最高峰の価格設定ですが、中身も最高峰の仕上がりとなっています。

メインとなるのはS62SULやS66ULになり、搭載されている機能は豊富です。

ロッド スパイラルXコア
ハイパワーX
ナノピッチ
ソフチューブトップ
マッスルカーボン
レインボーチタンセラミックコート
グリップ カーボンモノコックグリップ
Cl4+
エアフェクトシートCI4+
専用エンドバッジ
ガイド Xガイド(SiC)
付属品 専用ロッドケース

ロッドだけで6つのテクノロジーを搭載、グリップからガイドまで抜け目がありません。

中でもレインボーチタンセラミックコートはシマノ独自の持ち味であり、高級感溢れる仕様です。

従来品はFuji製トルザイトリングガイドを採用していましたが、2023年4月からSiCリングガイドへ変更されています。

ダイワのエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

プレッソLTD AGS 20th Anniversary /LTD AGS

品番 全長(ft) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウエイト(g) 適合ナイロンライン(lb) カーボン含有率(%) 参考価格
 58ML-S 5.68 2 89 51 0.6~4 2~4 99 69.500円
 61MLF  6.07 2 95 53 0.6~5 1.5~5 99 69.500円
 63UL  6.27 2 98 51 0.4~3 1.5~3 99 82.000円

プレッソLTD AGS20th Anniversaryの2023年モデル、ダイワの技術を惜しみなく注ぎ込んだ最高峰ロッド

番手は3種しかありませんので、通常のプレッソLTD AGSでカバーするのも良いでしょう。

品番 全長(ft) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウエイト(g) 適合ナイロンライン(lb) カーボン含有率(%) 参考価格
55M-SMT 5.5 2 87 68 0.6-7 2-6 99 58.000円
58L 5.8 2 89 65 0.6-4 1.5-5 99 59.500円
58ML-S 5.8 2 89 67 0.6-4 2-4 99 60.000円
510UL 5.84 2 92 64 0.4-3 1.5-3 99 50.500円
61L 6.1 2 95 66 0.6-4 1.5-5 99 53.000円
61ML 6.1 2 95 67 0.6-5 2-5 99 52.500円
510UL-S 5.84 2 92 65 0.4-3 1.5-3 99 52.500円
61L-S 6.1 2 99 66 0.6-4 1.5-4 99 51.500円

搭載されている仕様は20周年モデルと、通常モデルでは若干異なりますがほぼ同一です。

ロッド SVF NANOPLUS
エキスパートセンスシミュレーション
スーパーメタルトップ(55M-SMTのみ)※
メガトップ:510UL-S、58ML-S、61L-S※
V-ジョイント
X45
X45X(20周年58ML-S、63ULのみ)
カーボンラッピングシステム(20周年)
グリップ エアセンサーシート
中空軽量高感度グリップ
ロゴエンドキャップ(20周年)
セパレートグリップ(20周年)
ガイド エアガイドシステム
  AGS(Rフレーム・C/Nリング)
付属品 セミハードケース(20周年)

※20周年モデルは全て搭載。

青色は20周年モデルのみ搭載されている仕様。

2023限定モデル 2020通常モデル

機能はそこまで変わりませんが、デザインは大きく異なり、20周年モデルの方が50g台と軽量化しています。

カーディフ同様に通常モデルは新しいモデルではありませんので、20周年モデルの方が今から購入するのであればおすすめです。

スミスのエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

トラウティンスピンフィールドリーム アヴェルラ/ノイエリミテッド

アヴェルラ ノイエリミテッド
品番 全長(ft) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウエイト(g) 適合ナイロンライン(lb) カーボン含有率(%) 参考価格
FLA-T54ML 5’4″ 2 95.5 49 1-5 0.3-0.4※ 50.000円
FNL-T511L-RF 5’11” 2 94 78 0.5-3.5 1-4 44.000円
FNL-T511ML-F 5’11” 2 94 80 0.5-3.5 1-3 44.000円
FNL-T511M-RF 5’11” 2 94 82 0.8-4.5 1.5-4 45.000円
FNL-T511L-ES 5’11” 2 94 76 0.5-3.5 1-3 44.000円

※エステルライン。

品番 特長
FLA-T54ML ミノーイングスペシャル
FNL-T511L-RF オールラウンドスペシャル
FNL-T511ML-F 「先調子寄り」に仕上げたモデル
FNL-T511M-RF ティップ&ベリーのパワーを持たせたパワーモデル
FNL-T511L-ES エステルスペシャル

スミス、トラウティンスピンフィールドリームの新作アヴェルラとノイエリミテッド。

アヴェルラは現在1本しかありませんので、ノイエリミテッドについて主に解説します。

ロッド 30t+24tカーボングラファイト
2段構造ワインディングチェック
グリップ 天然木+ダウンロック・ダブルスクリュー式
エンドキャップ
ガイド トップガイドはチタンフレームKGST(SiC)
  その他ガイドは全てチタンフレームSiC-Sガイド
付属品

トラウティンシリーズは5.11ftをベースにしている点もポイント、木調とノイエシリーズ伝統の飾り捲きが良い味を出してくれます。

ブランクはシマノダイワ程のテクノロジーは搭載されていませんがガイドは豪華です。

落ち着いたデザインの高級ロッドが欲しい方にはおすすめ。

アヴェルラはミノーイング専用ロッドであり、ミノーを極めたいという方には最上級の操作性を楽しめます。

スミス トラウティンスピン フィールドリームはこちら☆

テイルウォークのエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

テイルウォーク シルバーナ瀧TZ

モデル 全長(ft.) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウェイト(g) 適合ラインナイロン (lb) カーボン含有率(%) 参考価格(円)
51/FSL-LIMITED 5’1″ 1 155 57 max 4 max 4 49.500円
57-LIMITED 5’7″ 1 172 58 max 4 max 4 40.500円
510G-LIMITED 5’10” 1 178 73 max 7 max 4 40.000円
61-LIMITED 6’1″ 1 185 59 max 4 max 4 42.000円
62-LIMITED 6’2″ 1 188 61 max 7 max 4 41.000円
64-LIMITED 6’4″ 1 195 57 max 4 max 4 36.500円
59/TS-LIMITED 5’9″ 1 176 58 max 4 max 4 46.500円

トーナメンター用のロッド、シルバーナ瀧TZ。

4代目となる最新作は乗せ方向に振ったモデルばかりで、自然に魚が掛かるがコンセプト。

モデルごとの特徴は以下のようになります。

モデル 特長
51/FSL-LIMITED カーボンフルソリッド✕ショートレングス
57-LIMITED ボトムスペシャル
510G-LIMITED グラスコンポジットモデル
61-LIMITED マイクロスプーン、スモールクランク
62-LIMITED スプーン、クランク、プラグ全般
64-LIMITED クランクベイト
59/TS-LIMITED チタントップ限定生産モデル
ロッド カーボンフルソリッド(51/FSL)
グリップ 軽量フジSKSSリールシート
バットエンドホール
ガイド フジ最新トルザイトリング搭載
  KRガイドコンセプト搭載
  軽量チタンKガイド
付属品

ブランクスの仕様については51/FSL以外記載がありません、51/FSLは他のロッドと比べてかなり細身です。エステルラインを使用するマイクロ系には最適でしょう。

ガイドにはチタンKガイド、KRガイドコンセプトを採用しています。

テイルウォーク シルバーナ瀧TZはこちら☆

天龍のエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

天龍 レイズ オルタ

モデル 全長(ft.) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウェイト(g) 適合ラインナイロン (lb) カーボン含有率(%) 参考価格(円)
RZA5102S-LLT 5’10” 2 92 83 MAX5 MAX4 87 36.800円
RZA602S-MLMT 6’0″ 2 94 85 MAX6 MAX6 94 38.000円
RZA612S-LT 6’1″ 2 95 85 MAX5 MAX5 96 38.800円
RZA622S-ULS 6’2″ 2 97 80 MAX4 MAX4 95 38.000円
モデル 特長
RZA5102S-LLT クランキンスティック
RZA602S-MLMT ミノーイング
RZA612S-LT エリア・バーサタイルモデル
RZA622S-ULS マイクロ系ルアー対応モデル
ロッド マグナフレックス
  カーボンソリッドティップ
チューブラティップ
グリップ 天然ウッド素材
  西陣織カーボンパイプ
グリップエンドラバーキャップ
ガイド Kガイド(チタンフレーム、SiCリング)
付属品

グリップには天龍×西陣織と言う、カーボンと日本を代表する絹織物の最高峰『西陣織』を組み合わせた独自の技術を採用しています。

落ち着いたデザインと和の調和が独自の魅力を提供してくれます。

天龍 レイズオルタはこちら☆

メジャークラフトのエリアトラウトロッド ハイエンドモデル

バンシー

モデル 全長(ft.) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) ルアーウェイト(g) 適合ラインナイロン (lb) カーボン含有率(%) 参考価格(円)
BTSS-542UL 5’4″ 2 55 0.4-2 1.5-2.5 31.000円
BTSS-5112L 5’11” 2 58 0.6-3.0 1.5-3 31.800円
BTSS-602L 6’0″ 2 56 0.6-3.5 1.5-3.5 34.500円
BTSS-572ML 5’7″ 2 57 0.8-3.5 2-4 31.000円
BTSS-S552L 5’5″ 2 59 0.6-3.5 1.5-3.5 32.000円
モデル 特長
BTSS-542UL マイクロスプーンに特化
BTSS-5112L スプーン全般、スモールクランク
BTSS-602L オールマイティなモデル
BTSS-572ML ボトム系・ミノー・トップウォーターなどの操作系ルアー
BTSS-S552L 競技仕様ロッド
ロッド R360構造
  最新高弾性カーボン「東レ(株)トレカM40Xカーボン」
最強カーボン「東レ(株)トレカT1100Gカーボン」
グリップ
ガイド 軽量チタンフレーム
  SiC-Sリング搭載
付属品

メジャークラフトのエリアトラウト最上位モデル、バンシー。

コスパが高いロッドばかりと言うイメージがあるメーカーですが、バンシーはトーナメント仕様のロッド。

素材も豪華であり東レ素材を使用、チタンフレームにSiCガイド、3万円前半ですが他メーカーのハイエンドモデルと遜色ない品質の高さです。

メジャークラフト バンシーはこちら☆

エリアトラウトロッド ハイエンドモデル比較

一覧表

メーカー 品番 全長(ft) 自重(g) ルアーウエイト(g) 適合ライン(lb) カーボン含有率(%) 参考価格
シマノ S62SUL 6’2″ 77 0.6-6 1.5-4 97.5 71.500円
  S66SUL 6’6″ 80 0.6-6 1.5-4 98.9 72.500円
  S66UL 6’6″ 82 0.7-8 1.5-6 99 73.500円
  S66L 6’6″ 85 1-10 2-8 98 74.500円
ダイワ  58ML-S 5.68 51 0.6~4 2~4 99 69.500円
 61MLF  6.07 53 0.6~5 1.5~5 99 69.500円
 63UL  6.27 51 0.4~3 1.5~3 99 82.000円
通常モデル↓ 55M-SMT 5.5 68 0.6-7 2-6 99 58.000円
58L 5.8 65 0.6-4 1.5-5 99 59.500円
58ML-S 5.8 67 0.6-4 2-4 99 60.000円
510UL 5.84 64 0.4-3 1.5-3 99 50.500円
61L 6.1 66 0.6-4 1.5-5 99 53.000円
61ML 6.1 67 0.6-5 2-5 99 52.500円
510UL-S 5.84 65 0.4-3 1.5-3 99 52.500円
61L-S 6.1 66 0.6-4 1.5-4 99 51.500円
スミス FLA-T54ML 5’4″ 49 1-5 0.3-0.4※ 50.000円
FNL-T511L-RF 5’11” 78 0.5-3.5 1-4 44.000円
FNL-T511ML-F 5’11” 80 0.5-3.5 1-3 44.000円
FNL-T511M-RF 5’11” 82 0.8-4.5 1.5-4 45.000円
FNL-T511L-ES 5’11” 76 0.5-3.5 1-3 44.000円
テイルウォーク 51/FSL-LIMITED 5’1″ 57 max 4 max 4 49.500円
57-LIMITED 5’7″ 58 max 4 max 4 40.500円
510G-LIMITED 5’10” 73 max 7 max 4 40.000円
61-LIMITED 6’1″ 59 max 4 max 4 42.000円
62-LIMITED 6’2″ 61 max 7 max 4 41.000円
64-LIMITED 6’4″ 57 max 4 max 4 36.500円
59/TS-LIMITED 5’9″ 58 max 4 max 4 46.500円
天龍 RZA5102S-LLT 5’10” 83 MAX5 MAX4 87 36.800円
RZA602S-MLMT 6’0″ 85 MAX6 MAX6 94 38.000円
RZA612S-LT 6’1″ 85 MAX5 MAX5 96 38.800円
RZA622S-ULS 6’2″ 80 MAX4 MAX4 95 38.000円
メジャークラフト BTSS-542UL 5’4″ 55 0.4-2 1.5-2.5 31.000円
BTSS-5112L 5’11” 58 0.6-3.0 1.5-3 31.800円
BTSS-602L 6’0″ 56 0.6-3.5 1.5-3.5 34.500円
BTSS-572ML 5’7″ 57 0.8-3.5 2-4 31.000円
BTSS-S552L 5’5″ 59 0.6-3.5 1.5-3.5 32.000円

性能や機能は価格に比例して向上します。シマノやダイワであればハイエンドリール込みで1タックル10万円は超えてくるかと思います。

何本か揃えるのであれば4万円代や3万円代のロッドで揃えるのも良いでしょう。

どちらにせよ、エントリーロッドとは比較にならない程高性能なロッドばかりです。

ハイエンド仕様比較

モデル名 シマノ ダイワ スミス テイルウォーク 天龍 メジャークラフト
ロッド スパイラルXコア SVF NANOPLUS 30t+24tカーボングラファイト カーボンフルソリッド(51/FSL) マグナフレックス R360構造
  ハイパワーX エキスパートセンスシミュレーション 2段構造ワインディングチェック カーボンソリッドティップ 「東レ(株)トレカM40Xカーボン」
  ナノピッチ スーパーメタルトップ(55M-SMTのみ)※ チューブラティップ 「東レ(株)トレカT1100Gカーボン」
  ソフチューブトップ メガトップ:510UL-S、58ML-S、61L-S※
  マッスルカーボン V-ジョイント
  レインボーチタンセラミックコート X45
X45X(20周年58ML-S、63ULのみ)
カーボンラッピングシステム(20周年)
グリップ カーボンモノコックグリップ エアセンサーシート 天然木+ダウンロック 軽量フジSKSSリールシート 天然ウッド素材
  Cl4+ 中空軽量高感度グリップ ダブルスクリュー式
バットエンドホール 西陣織カーボンパイプ
  エアフェクトシートCI4+ ロゴエンドキャップ(20周年) エンドキャップ グリップエンドラバーキャップ
  専用エンドバッジ セパレートグリップ(20周年)
ガイド Xガイド(SiC) エアガイドシステム トップKGST(SiC) フジトルザイトリング搭載 Kガイド 軽量チタンフレーム
    AGS(Rフレーム・C/Nリング) チタンフレームSiC-Sガイド KRガイドコンセプト搭載 チタンフレーム、SiCリング SiC-Sリング搭載
  軽量チタンKガイド
付属品 専用ロッドケース セミハードケース(20周年)

※青色、プレッソLTD AGS20周年モデル仕様。

カタログ記載の機能や技術を並べてみると、シマノ、ダイワが多機能なことが分かります。

2社のどちらかを選べば必ず最上級の操作性や感度を体感できるでしょう。

その他人気の4社を比較してみます。

モデル名 スミス テイルウォーク 天龍 メジャークラフト
ロッド 30t+24tカーボングラファイト カーボンフルソリッド(51/FSL) マグナフレックス R360構造
  2段構造ワインディングチェック カーボンソリッドティップ 「東レ(株)トレカM40Xカーボン」
  チューブラティップ 「東レ(株)トレカT1100Gカーボン」
グリップ 天然木+ダウンロック 軽量フジSKSSリールシート 天然ウッド素材
  ダブルスクリュー式
バットエンドホール 西陣織カーボンパイプ
  エンドキャップ グリップエンドラバーキャップ
ガイド トップKGST(SiC) フジトルザイトリング搭載 Kガイド 軽量チタンフレーム
  チタンフレームSiC-Sガイド KRガイドコンセプト搭載 チタンフレーム、SiCリング SiC-Sリング搭載
  軽量チタンKガイド

4社のロッドもトーナメントでの仕様にも差し支えない程の高性能。

コスパが高いのはメジャークラフトバンシー、ブランクスの素材も良い物を使用していますし、ガイドもチタン+SiCです。

スミス、天龍はグリップが天然木を使用しているのもポイントで、同じロッドは一本としてありませんし、落ち着いたデザインで高級感があります。

エリアトラウトのハイエンドロッドは安い買い物ではありません。

まずは候補を絞り、店頭で握り心地やデザインを見比べて頂き、購入前にスペック上では分からない良さも体感してみて下さい。

店頭とネット上で価格差が無いのであれば店頭で購入しましょう。

目次に戻る☆

エリアトラウトロッド ハイエンドまとめ

エリアトラウト用のハイエンドロッドは、エントリーロッドでは味わえない、感度や操作性、トラウトとのやり取りを楽しめます。

一度手に取ってしまうと、安いロッドには戻れないかもしれません。散財にはご注意下さい。

ハイエンドロッドを手に管釣り場を攻略していきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

エントリーモデルから中堅モデルのエリアトラウト用ロッドはこちら↓

【3万円以下】エリアトラウトスピニングロッドおすすめ10選比較!

コメント