こんにちは、ニャン吉です。
ジンベイザメ最大サイズについて教えてくれる?
世界最大のサメ「ジンベイザメ」の最大サイズは20mと言われています。
しかしあくまでも過去の論文内の記載であり、現在は小型化が進み、10m~12mが最大サイズと考えられています。
この記事ではジンベイザメの最大サイズから飼育されている最大記録を持つ水族館まで、ジンベイザメの全長、体重について解説していきます。
ジンベイザメの最大サイズや体重について知りたい方は読んでみて下さい。
【2024年版】ジンベイザメがいる水族館3選!餌やりの時間も見どころ
ジンベイザメ最大の大きさ
最大20mクラスに成長することも?
項目 | 詳細 |
---|---|
成熟サイズ | 4.4 – 5.6 m |
最大長(雄/性別不明) | 17.0 m |
最大長(雌) | 20.0 m |
通常の長さ(雄/性別不明) | 10.0 m |
最大公表体重 | 34.0 t |
最大報告年齢 | 80年 |
引用元:”Rhincodon typus Smith, 1828″
「成熟サイズ」は、魚が性的成熟に達する時の体長を指します。この長さは、種によって異なり、成熟に必要な最小サイズです。
公表されているジンベイザメの最大サイズは約20m、一般的に雄が雌よりも小さいとされています。これは多くの魚類や他の海洋動物に見られる特徴で、雌がより大きなサイズに成長することが一般的です。
しかしあくまでも最大サイズであり、論文としてはかなり古いものですので、現在は大きい個体であっても10m~12m、体重は15t前後と考えられています。
最新の研究では、ジンベイザメが動物プランクトンや小魚だけでなく、植物性の餌も摂取していることも判明しました。
またジンベイザメの中には、主に外洋域と沿岸域で採餌するタイプが存在する可能性があることが分かり、年々小型化しているという論文も発表されています。
飼育されているジンベイザメの最大サイズは?
日本国内飼育されているジンベイザメの最大サイズは、沖縄の美ら海水族館が飼育する「ジンタ」全長約8.8m、体重(推定)6tとされています。
世界最大の水族館アメリカのジョージア水族館にも、ジンベイザメは何頭か飼育されていますが、ここまでのサイズはいません。
また台湾の国立海洋博物館内の水族館に、16mのジンベイザメがいると公式サイトに記載がありましたが、2013年に放流したとされており現在は不明です。放流された個体は7mとあり、16mの信憑性は薄いと考えられます。
世界を見渡しても美ら海水族館のように27年以上も飼育している水族館は例がありません。日本の水族館は世界でも高い水準なのでしょう。
ジンベイザメは何類なの?
テンジクザメ目のジンベエザメ科
分類項目 | 詳細情報 |
---|---|
地質時代 | 約6,000万年前-現世 |
界 | 動物界 |
門 | 脊索動物門 |
綱 | 軟骨魚綱 |
目 | テンジクザメ目 |
科 | ジンベエザメ科 |
属 | ジンベエザメ属 |
種 | ジンベエザメ |
学名 | Rhincodon typus Smith, 1828 (リンコドン・タイプス) |
英名 | Whale shark (ホエールシャーク) |
ジンベイザメは、軟骨魚綱 に属します。軟骨魚綱には、サメやエイなどの魚類が含まれており、これらは全て軟骨でできた骨格を持つ特徴があります。
ジンベイザメはサメの一種であり、テンジクザメ目のジンベエザメ科に分類されます。
またジンベイザメは1種類しか存在しません。学名 “Rhincodon typus” のジンベイザメが唯一の種であり、その巨大な体と穏やかな性格から、水族館でも人気物となっています。
日本では地域によって呼び名が違う?
呼称 | 地域 |
---|---|
いびすさが | 茨城県 |
じんべ | 茨城県 |
えびすざめ | 千葉県、神奈川県、静岡県 |
じんべえ | 千葉県 |
じんべい | 福井県 |
さめ | 高知県 |
くじらぶか | 鹿児島県 |
みずさば | 沖縄県 |
和名「ジンベエザメ」は、その体の背面が灰色で白色の斑点があり、この模様が伝統的な着物である「甚兵衛」または「甚平」に似ていることから名付けられました。
このような外見の類似性が、「ジンベエザメ」という名前の由来とされています。
しかし日本には方言によって多少呼び方が異なるようです。
ジンベイザメの体重は最大どのくらいになる?
最大クラスは20t?
公式記録では体重は最大約20tとされています
Motta et alによる研究では、6mのジンベイザメ(まだ若い個体)が1日に摂取するプランクトンの量は約21kgであるとされています。
ジンベイザメの平均寿命は約70年から100年と推定されていますが、一部の研究ではさらに長い寿命を持つ可能性が示唆されています。
例えば、一部の科学者は放射性炭素年代測定に基づいて、ジンベイザメが150年以上生きる可能性があると推測しています。
大量の食餌量と長い寿命が、体重/全長が大きくなる理由でしょう。
ジンベイザメの最大サイズに近いサメは?
ジンベイザメは現在知られている中で最大のサメであり、ジンベイザメに匹敵するサイズの種は存在しません。
過去には、より大きなサメが存在したとされる種もいます。以下は、ジンベイザメと比較されることがある現生および絶滅したサメの種をまとめた表です。
種名 | 最大全長 | 備考 |
---|---|---|
ジンベイザメ | 最大約20m | 現生する魚類で最大。 |
ウバザメ | 最大約10m | 現生するサメの中で2番目に大きい。 |
メガロドン | 推定15〜18m | 絶滅した巨大なサメ。ジンベイザメよりも大きいとされる。 |
ホオジロザメ | 最大約4~6m | 現生する肉食のサメの中で最大。 |
ジンベイザメ最大サイズまとめ
近年のジンベイザメの最大サイズは10~12mと言われ、年々小型化している傾向が問題視されています。
環境への配慮が我々に必要なのかもしれません。
大きなジンベイザメを実際に観に行きたい方は、飼育されている水族館に足を運んでみて下さい。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント