※当サイトではアフェリエイト広告またはプロモーションを含みます

ニジマス釣り愛知県7選!管釣り場と近県でトラウトが釣れるところ

渓流釣り

こんにちは、ニャン吉です。

愛知県内でニジマスが釣れる管釣り場を教えてくれる?

愛知県はコイやヘラブナの釣り堀ばかりと思われがちですが、ニジマス釣りも楽しめるスポットが数多くあります。

しかし検索すると扱っている魚種まで表示されない為、少し分かりにくいですよね。

この記事では愛知県のおすすめ管釣り場の営業案内や料金と、愛知県で天然のニジマスが釣れるスポット、愛知県からアクセスしやすい近県の管釣り場まで解説していきます。

愛知県のニジマス釣りが出来る管釣り場を知りたい方は読んでみて下さい。

愛知県のニジマスが釣れる管釣り場

岡崎トラウトポンド

引用元:岡崎トラウトポンド

カテゴリ 詳細
ビジター AM8:00~PM5:00
会員 早朝(自由)~日没まで
休業日 シーズン中は年中無休(毎年10月〜5月までとなります。)
釣りスタイル ルアー&フライ
種類 料金
大人(女性・中学生) ¥4,000
子供(小学生以下) ¥3,000
イブニング券(午後3時〜) ¥3,500
レンタル

愛知県岡崎市にある岡崎トラウトポンド。

毎年10月から5月までのオフシーズンに楽しめるルアー&フライ専用の管理釣り場です。東名岡崎インターから車で15分の自然豊かな場所に位置しアクセスも良好。

10月から12月にかけては毎週魚が大量に放流されます。放流される魚は、過密養殖を避け、流水で育てられた自社経営の養魚場で育てられています。

ニジマスの他にもブラウン、ホウライマス、アマゴ、シラメも狙うことが出来ます。

ホーム | OKAZAKITROUTPOND

北方マス釣り場

引用元:木曽川漁業協同組合

期間 ルアー釣り時間
10月中旬から4月中旬まで 朝8時から午後4時まで
時間帯 カテゴリ 料金
朝8時から午後4時まで 大人 3500円
朝8時から午後4時まで 中・高生 1500円
朝8時から午後4時まで 小学生 1000円
午後0時30分から午後4時まで 大人 2000円
午後0時30分から午後4時まで 中・高生 1000円
午後0時30分から午後4時まで 小学生 500円

愛知県一宮市北方町で楽しめる管釣り場。

2023年度からフライは禁止になったようですので、ルアーのみで釣りを行って下さい。

市街地から近く、釣り場付近に車もおけるため、寒くなった場合は暖を取ることも可能です。ニジマスオンリーの放流がされています。

北方 川釣り体験場(ルアー専用マス釣り場) 木曽川漁業協同組合 | Top - お店のミカタ
釣った魚はお持ち帰りできますよ!

神越渓谷マス釣り場

引用元:神越渓谷マス釣り場

期間 営業時間
年中無休 7:00~17:00 (10月~3月 8:00~17:00)
チケット種類 カテゴリ 価格 利用可能時間
1日券 大人 ¥4000 7:00~17:00 
1日券 女性・中学生以下 ¥3500 7:00~17:00 
午後券 大人 ¥3000 12:00~17:00
午後券 女性・中学生以下 ¥2500 12:00~17:00

※10月~3月 8:00~17:00、料金は餌釣りとルアー&フライでは異なります。

愛知県豊田市の奥地にある、神越渓谷マス釣り場。

釣った魚をそのままバーベキューでおいしく頂くこともでき、餌釣りのエリアと、ルアー&フライエリアと分かれており、50cm後半の大物も狙うことも可能です。

食堂ではおいしいニジマス料理も食べることが出来ます。

神越渓谷マス釣り場 公式ホームページ 【トップページ】
ニジマス一筋!創業昭和44年 神越渓谷マス釣り場。アウトドアの代表『ニジマス釣り』が1年中楽しめます。渓流でエサ釣り、堰堤でルアーフィッシング&フライフィッシング。ご家族、グループ、団体でどうぞ。香嵐渓から20分で到着です。

三河高原キャンプ村 朝霧池

引用元:朝霧池

項目 内容
営業期間 10月~5月末まで(気候により開設期間の変更があります)
営業時間 8:00~17:00まで
入漁券発売時間 朝霧荘で販売、AM7:45より1日券を発売
1日券営業時間 8:00~17:00
午後券営業時間 12:00~17:00
釣り ルアー&フライ
チケット種別 料金
1日券 ¥3300
午後券 ¥2100

愛知県豊田市の三河高原キャンプ場にある、朝霧池。

朝霧池ではニジマス、イワナ、ヤマメ、ホウライマス、ブラウンと多様な魚種を狙う事ができ、ルアー&フライ大会も盛んに行われる人気のスポットです。

大会時は必ず放流されるため魚影は濃く、価格もリーズナブルで、初心者から上級者の方まで楽しめます。

釣り
魚種・サイズ 営業時間・料金・注意事項など 釣りの営業期間:10月~5月末まで 気候により開設期間の変更があり…

野原川観光センター

引用元:野原川観光センター

項目 内容
マス釣り期間 通年4月第2日曜日~12月10日まで(休業日/臨時休業あり)
営業時間 午前8:00から営業
入川時間 午前8:30~午後5:00
料金種別 料金(消費税込)
入漁料 2,800円
現地扱 3,000円
団体10人以上 2,800円

愛知県豊田市野原に位置する、野原川観光センター。

ニジマス釣りとしいたけ料理が有名な所です。釣りだけではなく定食を食べに行くだけでも満足できるスポットであり、価格もリーズナブル。

冬季は営業していませんが、家族連れから熟練者まで楽しめます。

野原川観光センター|マス釣り・バーベキュー|愛知県豊田市
野原川観光センターは豊かな里山の風景の中、マス釣りやバーベキュー、しいたけ食べ放題が楽しめる観光施設です。三河湖で有名な豊田市の下山地区にある当センターへは名古屋市内から約1時間半。愛知、岐阜、三重から手軽に行けてご家族で一日お楽しみいただ...

段戸湖ルアーフライ管理釣り場

引用元:段戸湖ルアーフライ管理釣り場

項目 内容
営業期間 3月中旬から12月中旬(湖面凍結まで)
営業時間 AM8:00から日没まで
対象 通常料金 午後券
男性 3,000円 1,000円引き
女性・中学生以下 2,000円 1,000円引き
午後券(男性) 2,000円
午後券(女性・中学生以下) 1,000円

愛知県北設楽郡のニジマス釣りが楽しめる段戸湖。

約2ヘクタールの広大な湖ではニジマス、イワナ、アマゴ釣りが楽しめます。

冬季は凍結するほどの寒冷地であり、ニジマスにとっては良い環境下です。例年3月下旬から12月下旬まで営業しています。

段戸湖ルアーフライ管理釣り場
あふれる森の香り、 大自然の恵みに満ちたきららの森を背に、 約2ヘクタールの雄大な段戸湖。 そこにはたくましく、美しい魚たちがたくさん戯れています。 段戸湖は自分流の釣りを楽しめる魅力いっぱいの管理釣り場です。

戸神の池

引用元:戸神の池

期間 営業時間
4月~9月 7:30~16:30(高温休あり)
10月~3月 8:00~16:00(低温休あり)
毎週木曜日 定休日(祝日等の場合は営業)
釣り ルアー&フライ
チケット 男性 女性・中学生 小学生以下 小学生未満
1日券 4,000円 3,000円 2,500円 2,000円
午前券 3,500円 2,500円 2,000円 1,500円
午後券 3,000円 2,000円 1,500円 1,000円

愛知県北設楽郡の奥地に位置する、戸神の池。

ニジマスの他にも、イワナ、ホウライマス、アマゴ、ブラウントラウトも楽しむことが出来ます。

65歳以上の方はシニア割引もあり、例年営業している管釣り場で、奥三河の隠れ家ような景観が人気です。

F&L FISHING AREA 戸神の池
奥三河のエリアフィッシング

愛知県で天然のニジマスは釣れるの?

愛知県で天然のつまり定着しているニジマスを釣れる河川は残念ながらありません。

しかし三河湖では例年ニジマスの放流を行っており、管釣り場とは違った景観でニジマス釣りを楽しむことが出来ます。

三河湖はワカサギとブラックバスが有名ですが、ニジマスも釣果記録があり、定着している個体もわずかにいるかもしれません。

ボートでの釣りがメインとなる為、放流された後に赴けば大型のニジマスも狙うことが出来るでしょう。

三河湖ボートの公式HPはこちら↓

ホーム | 【公式】三河湖ボート かじか苑 | -Toyota
ホーム | 【公式】三河湖ボート 三河湖でのレンタルボートです。営業時間は6:00から17:00まで。エレキのレンタルもあり、ご自身のエレキの持ち込みもOKです。 また、桟橋にはマス釣り堀もございます。

愛知県は他県へのアクセスの方が良い場合も?

愛知県に在住している方はご存じかもしれませんが、行楽シーズン、特に紅葉の季節は豊田市つまり香嵐渓方面の管釣り場へのアクセスは非常に渋滞します。

豊田市、岡崎市、豊橋市、三河地方の方には豊田市へのアクセスは容易かもしれませんが、名古屋市内または、ベットタウンである、一宮市、春日井市、小牧市付近の方は高速道路が近い為、近県に赴いた方が速い場合もあります。

比較的愛知県からアクセスしやすい管釣り場も紹介します。

愛知県から近いニジマスが釣れる管釣り場

アングラーズフィッシングパークNagara 岐阜県岐阜市

引用元:アングラーズフィッシングパーク

営業時間 AM8:00~PM4:00(不定休)
釣り ルアー専用

引用元:アングラーズフィッシングパーク

岐阜県岐阜市の長良橋付近に位置するアングラーズフィッシングパーク。

鵜飼スポットで有名なエリアを利用し、街中でニジマス釣りを楽しめるスポットが2024年1月からオープンしました。

2024年度は3月下旬までの期間営業しているそうです。

観光スポットが周辺に多く点在しており、岐阜城の近くに位置しております。レンタルタックルあり、駐車場は現地から離れますが約450台も確保されています。

※トイレは橋の両サイドにあります。

アングラーズフィッシングパークin長良川
岐阜県に流れる三大清流の1つ「長良川」 にあるニジマス管理釣り場(エリアトラウト)

フィッシングキャンプエリア 岐阜県瑞浪市

1号池 2号池

引用元:フィッシングキャンプエリア瑞浪

カテゴリ 一日券 半日券(12:00~16:00)
営業時間 7:45~16:30 7:45~16:30
定休日 年中無休(夏季休業期間有り) 年中無休(夏季休業期間有り)
一般(高校生以上) 女性・シルバー・中学生 小学生
1日券(7:45~16:30) ¥4,300 ¥3,300 ¥2,000
午前券(7:45~11:45) ¥3,300 ¥2,300 ¥1,300
午後券(11:45~16:30) ¥3,300 ¥2,300 ¥1,300

※ペア券あり

岐阜県瑞浪市にある、フィッシングエリア瑞浪。

キャンプ場と併設しており、家族で楽しめるニジマス釣りスポットです。

数釣りが楽しめる1号池と大物も狙える2号池と分かれており、ドナルドソン、ロックトラウト、ブラウントラウト、イワナ、サクラマス、ヤマメ、コーホーサーモン、イトウまで狙うことが出来ます。

中には80cmクラスのニジマスを釣り上げている方もみえました。中央道瑞浪ICから8.5kmほどで、高速道路からのアクセスも良好です。

フィッシングキャンプエリア 瑞浪|オートキャンプ、釣り
岐阜県瑞浪市にある瑞浪フィッシングパークは、釣り具購入店やお子様向けの料金サービスもあり、ご家族でも気軽にお越しいただけます。釣りをやってみたいという方から上級者の方まで、充実したフィッシングライフになるよう、お客様の遊びをお手伝いします。

フィッシングサンクチュアリ  三重県いなべ市

引用元:サンクチュアリ

営業時間 季節による変更あり
ルアー&フライフィッシング AM7:30 ~ PM5:00
エサ釣り AM10:00 ~ PM4:00
最終受付 PM3:30まで
定休日
毎月第三木曜日/カフェ:毎週木曜日
区分 1日券(税込) 半日券(午前券・午後券)(税込)
大人 5,000円 4,000円(午前券:7:30~12:00、午後券:12:00~終了時間まで)
女性&中学生以下 4,000円 3,500円(午前券:7:30~12:00、午後券:12:00~終了時間まで)
ファミリー 5,500円

※平日時間券あり。

引用元:サンクチュアリ

中部地区最大級の管釣り場、サンクチュアリ。

エリアは第1から第4(餌釣りエリア)まであり、ニジマス、イワナ、アマゴ、トラウト系、イトウ、サーモン等多種多様な魚を狙うことが出来ます。

初心者から上級者まで楽しむことができ、イベントやトーナメントも開催されています。

フィッシングサンクチュアリ&オープンカフェサウザンドウインズ
東海地区最大級のルアー・フライエリア サンクチュアリです。

浜名湖フィッシングリゾート-静岡県浜松市

引用元:HFR

営業時間 定休日
7:00〜17:00 金曜日(祝日は営業)
券の種類 時間 料金
1日券 7:00〜17:00 男性: 4,800円 女性・子供: 3,800円 
午前券 7:00〜12:00 男性: 3,800円 女性・子供: 2,800円 
午後券 12:00〜17:00 男性: 3,800円 女性・子供: 2,800円 
3時間券 9:00〜17:00 男性: 3,300円 女性・子供: 3,300円 

※トラウトエリア料金、ペア券あり、エリアによって料金が違います。

引用元:HFR

浜名湖フィッシングリゾートは、静岡県西部最大の釣り場で、約一万坪の広大な敷地を持っています。また他の場所では珍しいアマゾン系の怪魚やイズミ鯛(ティアピア)など多くの魚種を放流しています。

トラウト系やイトウは冬季限定ですが、東海地方でイトウが釣れる貴重な釣り堀です。

ブラックバスの釣り堀として有名であり、2024年度からトラウトエリアがスタートしました。

【公式】HFR/浜名湖フィッシングリゾート|釣場|魚種豊富|静岡県西部最大
静岡県西部最大の釣り場。ファミリーから上級者までお気軽に楽しんでいただける管理釣場です。国内で唯一のアマゾン系怪魚のコロソマ、イズミ鯛(ティラピア)など、多くの魚種を放流!

ニジマス釣り愛知県まとめ

愛知県にもニジマスが釣れるスポットはたくさんあります。

しかし愛知県は近県へのアクセスが良い為、色んな管釣り場でニジマス釣りを楽しんでみて下さい。

岐阜県の管釣り場特集はこちら↓

ニジマス釣り岐阜7選!管釣り場と天然が狙えるスポットは?

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント